メンバー
スタッフ
役職 | 名前 | |
---|---|---|
教授 | 田中 健 (Ken Tanaka) | tanaka.k.cg(at)m.titech.ac.jp |
准教授 | 前田 千尋 (Chihiro Maeda) | maeda.c.ac(at)m.titech.ac.jp |
助教 | 野上 純太郎 (Juntaro Nogami) | nogami.j.aa(at)m.titech.ac.jp |
研究員 | 山崎 孝 (Takashi Yamazaki) | yamazaki.t.bh(at)m.titech.ac.jp |
事務員 | 白田 麻美子 (Mamiko Shirota) | shirota.m.aa(at)m.titech.ac.jp |
学生
学年 | 名前 |
---|---|
D3 | アントニオ ジュニオ アラウージョ ディアス (Araujo Dias, Antonio Junio) / 特別研究学生(東大内山研) / JSPS特別研究員 DC1 |
D3 | 濱田 慎太郎 (Shintaro Hamada) / JST SPRING |
D3 | 野平 一樹 (Itsuki Nohira) |
D2 | 印南 朱里蘭 (Shurika Innami) / JST SPRING |
D2 | 河合 勇弥 (Yuya Kawai) / つばめ奨学生 |
D2 | 佐藤 悠 (Yu Sato) / JSPS特別研究員 DC1 |
D1 | 山城 魁里 (Kairi Yamashiro) / JSPS特別研究員 DC1 |
D1 | 芳村 昂 (Go Yoshimura) |
M2 | 飯室 遥香 (Haruka Iimuro) / 特別研究学生(東大内山研) |
M2 | 漆間 あおい (Aoi Uruma) |
M2 | 坂本 将也 (Masaya Sakamoto) |
M2 | 清水 亮太 (Ryota Shimizu) |
M2 | 鈴木 萌音 (Mone Suzuki) / 特別研究学生(東大内山研) |
M1 | 市村 彪 (Takeshi Ichimura) |
M1 | 高橋 奏音 (Kanato Takahashi) |
M1 | チリア ソピア (Sophea Chrea) |
M1 | 宮坂 航一 (Koichi Miyasaka) |
M1 | 平野 佑樹 (Yuki Hirano) |
B4 | 水野 直樹 (Naoki Mizuno) |
B4 | 岡 空助 (Kusuke Oka) |

田中 健(教授)


・学歴
1986年3月 栄光学園高校:卒業
1990年3月 学士(農学):東京大学農学部林産学科 (石津敦教授)
1993年3月 修士(理学):東京大学大学院理学系研究科化学専攻(奈良坂紘一教授)
1998年12月 博士(農学):東京大学大学院応用生命化学研究科(北原武教授)
1999年11月–2001年12月 マサチューセッツ工科大学化学科(MIT):博士研究員(Gregory C. Fu教授)
・職歴
1993年4月–2002年10月 三菱化学(三菱化成)(株):研究員
2002年10月–2009年3月 東京農工大学:准教授
2009年4月–2014年3月 東京農工大学:教授
2014年4月–2017年3月 東京農工大学:客員教授
2014年4月–2024年9月 東京工業大学:教授
2024年10月–現在 東京科学大学:教授
・受賞歴
2001 有機合成化学協会賞 (技術)
2003 有機合成化学協会万有製薬研究企画賞
2006 Solvias Award, Switzerland
2010 Thieme Journal Award
2012 Mukaiyama Award
2015 Asian Core Program Lectureship Award (Taiwan)
2015 Asian Core Program Lectureship Award (China)
2017 日本化学会学術賞, 2017
2017 Asian Core Program Lectureship Award (Korea)
2017 Asian Core Program Lectureship Award (Singapore)
2018 Negishi Award, Big Prize (JST, ACT-C)
前田 千尋(准教授)


[researchmap]
・学歴
2001年3月 京都私立洛星高等学校:卒業
2005年3月 学士(理学):京都大学理学部 (大須賀篤弘教授)
2007年3月 修士(理学):京都大学大学院理学研究科化学専攻(大須賀篤弘教授)
2008年8月–2008年11月 留学:Northwestern University(Michael A. Wasielewski教授)
2010年3月 博士(理学):京都大学大学院理学研究科化学専攻(大須賀篤弘教授)
・職歴
2010年4月–2013年4月 慶應義塾大学理工学部:助教(吉岡直樹教授)
2013年4月–2021年3月 岡山大学大学院自然科学研究科:助教(依馬正教授)
2021年4月–2023年3月 岡山大学学術研究院自然科学学域:助教(改組)
2023年4月–2025年3月 岡山大学学術研究院環境生命自然科学学域:助教(改組)
2025年4月–現在 東京科学大学:准教授
・受賞歴
2013 岡山工学振興会 科学技術奨励賞
2016 日本化学会第96春季年会「若い世代の特別講演証」
2016 日本化学会第96春季年会 優秀講演賞(学術)
2018 有機合成化学協会 研究企画賞(三菱ガス化学)
2019 岡山県産業振興財団 科学技術賞
2021 山陽放送学術文化・スポーツ振興財団 学術奨励賞
2021 ウエスコ財団優秀研究者賞
2022 岡山県産業振興財団 科学技術賞
野上 純太郎(助教)


[researchmap]
・学歴
2014年3月 東京都立新宿高等学校:卒業
2019年3月 学士(工学):東京工業大学化学工学科応用科学コース(田中健教授)
2021年3月 修士(工学):東京工業大学物質理工学院応用化学系(田中健教授)
2024年3月 博士(工学):東京工業大学物質理工学院応用化学系(田中健教授)
・職歴
2024年4月–2025年3月 名古屋大学大学院工学研究科有機・高分子化学専攻:特別研究員PD(忍久保洋教授)
2025年4月–現在 東京科学大学:助教
・受賞歴
2024 育志賞
2025 手島精一記念研究賞・博士論文賞
山崎 孝(研究員)


・学歴
1976年3月 神奈川県立多摩高等学校:卒業
1981年3月 学士(工学):東京工業大学工学部化学工学科(石川延男教授)
1983年3月 修士(工学):東京工業大学大学院理工学研究科化学工学専攻(石川延男教授)
1986年3月 博士(工学):東京工業大学大学院理工学研究科化学工学専攻(石川延男教授)
・職歴
1986年4月–1989年3月 東京工業大学工学部生物工学科:助手(北爪智哉助教授)
1988年4月–1989年3月 ニューヨーク州立大学オルバニー校化学科:博士研究員(John T. Welch教授)
1990年4月–2001年3月 東京工業大学生命理工学部生物工学科:助手 (北爪智哉助教授)
2001年4月–2002年3月 東京工業大学大学院生命理工学研究科生物プロセス専攻:助教(北爪智哉准教授)
2002年4月–2007年3月 東京農工大学工学部応用分子化学科:助教授
2007年4月–2009年7月 東京農工大学大学院共生科学技術研究院応用化学部門:准教授
2009年8月–2010年3月 東京農工大学大学院共生科学技術研究院応用化学部門:教授
2010年4月–2023年3月 東京農工大学大学院工学研究院応用化学部門:教授
2023年4月–現在 東京農工大学:名誉教授
2025年1月–現在 東京科学大学:研究員
・受賞歴
1987 手島記念財団 手島記念研究論文賞 奨励賞
1992 日本化学会 進歩賞
1993 手島記念財団 手島記念研究論文賞 中村賞
2007 竹田理化工業株式会社 竹田国際貢献賞